苗到着

2025.04.08

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は8 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。40年もの温室から切り始めました。今日、パイプハウスに行った時に気づいたのですが、ガーデンゴーストや シーマの茎がいつもより短くなっていました。暑くなってきているのに、水が少なかったのかもしれません。昨日から水を増やしたので、このまま少し様子を見てみます。作業場の隣のガラス温室も切って、調整作業している時に、フラウの苗が届きました。あ〜、ついに始まってしまいました。今年も本格的に植替え突入です。このフラウの苗は、去年植替えたばかりの新しいガラス温室用の苗です。1年も経たずに調子が悪くなった苗のために、余分に頼んでおいたヤツです。フローラの茎が短くて、しおれやすいので、まずはフローラから植替えます。温室内が暑いと苗が順調に育たないみたいなので、遮光カーテンをどうしようか迷っています。

午後からは少し残ったガーベラのキャップをし、箱折りもしました。私と農園主と、母親でエフクリーン温室のL を切ってキャップをしておきました。農園主が、明日苗にやる水も用意しました。元気な苗のままで定植するために、明日からも頑張ります。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930