植替え開始

2025.04.03

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は11°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それから私は作業場の隣のガラス温室、農園主はエフクリーン温室の薬散をしました。薬散が終わってから、小さい方の40年もの温室で、サンディーの枯れた株を出し始めました。去年に比べ捨てる株が少ないので、今年は楽です。いつも4月に植えたサンディーが、次の年の3月ぐらいに株が小さくなって、茎が短くなってしまいます。そしてほとんど捨てていました。今年は何が良かったのか、まだちょっとわかりません。毎年同じ位全力で仕事をしているのですが、やっと少しマシになってきました。もっとこのマシな状態の、再現性を高くしたいです。

午後からは、40年もの温室の肥料を作りました。農園主が肥料を混ぜている間、私は40年もの温室の狭い方に、広い方の40年もの温室のサンディーを持って行きました。良い株は捨てるのがもったいない(ワンガリ・マータイさんも言っていますよね☆)ので、枯れた場所に引っ越しさせます。

それからパイプハウスのアリエルを豪快に捨てて、今日の仕事は完了しました。文章にしたら秒で読み終わりますが、2万歩以上歩きました。良い仕事ができたと満足しています。明日も頑張りま〜す!

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930